強化クラブの教育プログラム「FIT-FIELD」キックオフ式を開催
本学では、今年度より課外活動における4つの強化クラブ(ラグビー部・硬式野球部・女子柔道部・吹奏楽団)に所属する強化部員を対象に、主体的な学びで、豊かな人間性を育成する教育プログラム「FIT-FIELD」が実施されます。このプログラムは「人格陶冶」や「修業」から成る2つのプログラムが計画されています。各年次の目標が設定され、「人格陶冶」では、教養・キャリア支援による外部講師の講座、講演会の開催や、地域...
View Article実就職率98.1%を達成。学科表彰式を実施
2022年度も“教職協働”全学一丸となって「実就職率向上キャンペーン」に取り組み、大学全体での実就職率は98.1%となり、8年連続で95.0%超えを達成することができました。大学受験生にとって、就職実績は志望校決定の重要なポイントとなっています。...
View Article学生自身が授業をサポート。クラスサポーター向けファシリテーション研修を実施
2023年3月23日(木)、2023年度にクラス・サポーター(以下、CS)を担当する学部生を対象にファシリテーション研修を実施し、CS候補生52名と、教職員4名の計56名が参加しました。本学では、大学院生および学部生が先輩学生として授業をサポートする活動として、TA(ティーチング・アシスタント)・SA(スチューデント・アシスタント)およびCSによる取組が行われてきましたが、2022年度より各取組を統...
View Article2023年度新入生の大学生活スタート!オリエンテーション開催。
4月2日(日)福岡工業大学に新たに1,038名の学生が入学し、4月3日(月)~5日(水)の3日間、新入生オリエンテーションが開催されました。今年度は「主体的な学びへの動機づけ」と「学びの仲間づくりのきっかけ提供」、「先輩の姿を通じた多様なロールモデルの紹介」を目的として、「学びの充実」「学生企画」「在学生・卒業生によるメッセージ」「花道」「研究紹介」など、全7つのプログラムを実施しました。学生企画で...
View Articleシンガポール国立大学の学生たちとSDGs考える。「Virtual ECO-STEP」実施
【社会環境学部】海外研修プログラム(ECO-STEP)社会環境学部では、学部独自に海外研修プログラム(ECO-STEP)を実施しています。本研修は、シンガポールの環境施設見学や優れた環境管理の体験、現地の大学生などとの交流を通じた異文化理解および英語コミュニケーション体験を通じて社会環境学科での学びを深めるプログラムです。2022年度は、COVID-19の感染拡大によって海外渡航が困難であったため、...
View Article[電気工学科]スピン熱電発電の発電機構を明らかに。福工大×山口大学グループが米国学会で発表
工学部電気工学科電気エネルギー蓄電発電・磁性研究グループ本学電気工学科の電気エネルギー蓄電発電・磁性研究グループ(今村正明名誉教授・田島大輔教授・北川二郎教授・加納侑弥さん(当時大学院電気工学専攻修士課程2年...
View Article大学教員の公募を掲載しています
大学教員の公募を掲載しています。詳細は、教員公募のページをご覧ください。この件に関するお問い合わせは下記教務課までお問合せ福岡工業大学 教務課 TEL:092-606-0647(直通)→教務課お問合せフォーム
View Article2022年度学部表彰表彰式を実施しました
4月3日(月)2022年度学部表彰表彰式を実施し、受賞者代表の学部生19名と、教職員7名が参加しました。またライブ配信を行い、受賞者19名がオンラインで参加しました。「学部表彰制度」は、学部ごとに実施していた学業優秀者や資格取得者への表彰制度を統合し、2021年度から開始した制度で、今回で2年目となります。「優秀学生表彰」は主体的な学習活動を行い優秀な成績を収めた学生や、課外でのコンテスト等で成果を...
View Article「におい」を「色」で表す新たな客観・定量的な指標作りへ
においから連想される色を予測できる新たなモデルを開発しました福岡工業大学情報システム工学科の田村研究室は、私たちが「におい」を嗅いだ時に連想する「色」をにおいの言語評価と関連させたデータを基に予測できる新たなモデルを作りました。私たちが感じる視覚や嗅覚など様々な感覚にはそれぞれ結びつきがあります。赤く着色した白ワインを本物の赤ワインと評価してしまうことがあるように、「視覚」から「嗅覚」には強い影響が...
View Article[大学院]株式会社堀場製作所による企業講話を開催しました
株式会社堀場製作所島津悠貴様4月13日(木)に、本年度最初となる企業講話を、株式会社堀場製作所のグローバル人事部採用チームチームリーダーの島津悠貴様によって行っていただきました。大学院修士課程の学生を対象とした、株式会社堀場製作所による企業講話は、昨年度、一昨年度に引き続き3年連続となります。本年度の企業講話もオンラインによる開催となりましたが、沢山の学生と教職員が参加し、貴重なご講話に耳を傾けてい...
View Article福岡工業大学×福岡県警察「サイバー犯罪捜査体験会」を開催
2023年4月10日(月)、サイバーセキュリティに関する連携協定を締結している福岡工業大学と福岡県警察では、サイバーセキュリティに関する知識・スキルならびに警察専門捜査官の仕事を学ぶ「サイバー犯罪捜査体験会」を本学にて開催し、学生48名が参加しました。協力しながら捜査体験に取り組む学生本学と福岡県警察は昨年(2022年)6月、本学研究者との共同研究を発展させ、サイバーセキュリティに関する協定を締結し...
View Article福岡工業大学 2023年3月卒業生就職率:99.8%実就職率(九州地区・私立大学1位):98.1%!
実就職率九州地区私立大学(総合)で 第1位!!九州地区大学就職指導研究協議会...
View Article福岡工業大学東京事務所の池田悦雄所長による就職講話を開催
会場の様子4月19日(水)ならびに4月20日(木)の2日間、福岡工業大学東京事務所の池田悦雄所長による就職講話を、本学C棟地下ホールにて開催しました。大学院、電気工学科、電子情報工学科等において実施されてきた、東京事務所長による就職講話は4年目となりました。本就職講話は、“これまで以上に細やかな学生への就職支援を行えないか”、また、“入学時点で就職活動に対する意識付けを学生に行えないか”という教職員...
View Article【重要】新型コロナウイルス5類移行後の本学の方針について(4月28日更新)
学生、卒業生、来訪者、関係者の皆様福岡工業大学新型コロナウイルス5類移行後の本学の方針について令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが新型インフルエンザ等感染症から5類感染症に変更される予定であり、この位置付けの変更と合わせて、政府より発信されている基本的対処方針及び業種別ガイドラインは廃止されることとなります。このため、令和5年5月8日以降、日常における基本的な感染症対...
View Articleマレーシアマラ工科大学(UiTM)と学術交流覚書を締結
Global Vision for 20262023年3月末、本学はマレーシア・ペナンにあるマラ工科大学(Universiti Teknologi...
View Articleタイキングモンクット工科大学トンブリ校(KMUTT)と学術交流覚書を締結
Global Vision for 20262023年3月末、本学はタイ・バンコクにある王立キングモンクット工科大学トンブリ校(King Mongkut’s University of Technology,...
View Article[知能機械工学科]2022年度日本機械学会『日本機械学会賞(論文)』受賞
次世代マイクロ・ナノ金型開発センター仙波卓弥教授天本祥文准教授本学工学部知能機械工学科仙波卓弥教授と天本祥文准教授の論文が一般社団法人日本機械学会の2022年度日本機械学会賞(論文)を受賞しました。「日本機械学会賞」は日本の機械工学・工業の発展を奨励することを目的として設けられ、優秀な論文や技術などが表彰されています。今回受賞対象となった論文のタイトルは「酸素プラズマを使ったナノ多結晶ダイヤモンド製...
View Article