新しい熱発電技術、「スピン熱電発電」に関する研究で大学院生が学会受賞
電気工学専攻 田島 研究室2022年9月16日(金)~9月17日(土)オンライン形式にて開催された一般社団法人 電気学会主催「2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会」において、修士課程 電気工学専攻2年の学生が講演し「令和4年度 優秀論文発表賞B賞」を受賞しました。タイトルは「Characteristics of ferromagnetic resonance in...
View Article新宮町「たちばな竹灯篭まつり」に学生ボランティア参加
新宮町×福工大福岡工業大学と福岡県糟屋郡新宮町は、環境の保全や教育、文化の振興などを目的に2014年に包括的連携協定を締結し、様々な連携事業を展開しています。...
View Article水、環境事業の大手総合エンジニアリング企業。メタウォーター株式会社より企業講話
人事総務企画室人材開発部課長坂本まゆみ様福岡工業大学大学院では、大学院修士課程の学生を対象とした企業講話を開催しています。11月24日(木)に、メタウォーター株式会社の人事総務企画室人材開発部の坂本まゆみ様、ならびに、プラント建設本部にご所属の元兼隆司様(本学電気工学科・2022卒)による企業講話を、Zoomを用いたオンラインによって開催しました。大学院修士課程の学生を対象とした、メタウォーター株式...
View Article[電子情報工学科]江口教授が国際会議ICPEA2022で招待講演
電子情報工学科 江口啓教授2022年11月18日(金)~19日(日)の期間にオンラインで開催された、国際会議ICPEA 2022 (2022 The 5th International Conference on Power and Energy Applications:http://www.icpea.org/) において、電子情報工学科の江口啓教授が、Invited Speech...
View Articleハイブリッド自動車のバッテリー再利用について企業と共同研究を始めています
工学部 電気工学科 田島研究室では、福岡県行橋市の株式会社日新インターナショナル様との共同で、自動車用使用済バッテリーの再生とリビルドシステムに関する研究を行っています。...
View Article小学生がプログラミング・電池製作を体験。「東っ子フェスタ」に出展しました
新宮東小学校「東っ子フェスタ」に本学から実験・体験イベントを出展延べ163人の小学生がプログラミングや電気を使った実験を楽しみました福岡工業大学と福岡県糟屋郡新宮町は、環境の保全や教育、文化の振興などを目的に2014年に包括的連携協定を締結し、様々な連携事業を展開しています。...
View Article[国際連携室]FIT TALKS 英語プレゼンテーションコンテスト
2022年12月6日(火)本学C棟地下ホールにて英語プレゼンテーションのコンテスト「第7回FIT TALKS」を開催しました。参加者11名は中級と上級のレベルに分かれ、10月から国際連携室の英語ネイティブスタッフと一緒にレッスンを重ねてきました。FIT...
View Article学生と附属城東高校生167人が新宮海岸クリーンアップに参加しました
2022年11月19日(土)に開催された「新宮海岸クリーンアップ」に、本学の硬式野球部と一般学生37名ならびに附属城東高等学校2年生130名が参加しました。「新宮海岸クリーンアップ」は、福岡県環境部廃棄物対策課が海岸漂着物の抑制に関する普及啓発事業として開催したもので、一般参加80名の皆さまと一緒に、地域貢献とSDGsにも供する新宮海岸の清掃活動を実施しました。開会式の後、1時間あまりの清掃で合計1...
View Article[附属城東高校]高校生ロボット相撲全国大会2022準優勝・経済産業大臣賞受賞!
2022年11月26日(土)福島県郡山市のビッグパレットふくしまにおいて高校生ロボット相撲全国大会が3年ぶりに行われ、附属城東高校ロボット相撲プロジェクトが出場しました。「ラジコン型部門」において電子情報科3年スペシャリストコースの生徒が、順調に1回戦、2回戦と決勝戦まで勝ち上がり、優勝戦は大分県立佐伯甲南高校との対戦に惜しくも破れましたが準優勝という結果を残しました。また、今大会で技術的に最も優れ...
View Articleクリスマスジョイントコンサート開催における新型コロナウイルス感染防止対策について
クリスマスジョイントコンサートでは、ご参加いただく皆様と本学の学生・教職員の安全を確保するために、以下の感染防止対策を講じたうえで実施いたします。本学の取り組み本学スタッフ(教職員・学生)はマスクを着用、手指消毒のうえ、参加者の方と適正な距離を保ち対応いたします。本学スタッフは事前の検温と体調確認を行っております。使用施設の定期的な換気を行います。参加者およびご来場の皆様へのお願いご参加当日の検温と...
View Article【重要】卒業式・入学式の開催について
福岡工業大学大学院・福岡工業大学・福岡工業大学短期大学部では、卒業証書・学位記授与式及び入学式をそれぞれ3月20日(月)、4月2日(日)に、現時点ではコロナウイルス感染拡大防止の措置及び開催方式の工夫を行った上で実施する予定です。 3月上旬には改めて、詳細又は変更等の内容をホームページ等にて公表致しますので、最新の情報をご確認下さい。...
View Article【短大】2023年度学校推薦型選抜(併願制)・自己推薦選抜(Ⅱ期)合格発表
2023年度【短大】学校推薦型選抜(併願制)・自己推薦選抜(Ⅱ期)の合格発表を行っています。下記のリンクよりご覧ください。2023年度入試 合格発表 ※携帯電話は機種によっては見えづらい場合がございます。ご了承ください。
View Article学生・職員が認知症への理解を深めるフィールドワークに参加しました
[東部地域大学連携×東区認知症に優しいまちづくり事業]福岡工業大学、九州産業大学、福岡女子大学で構成する「東部地域大学連携」では、福岡市東区が若い世代に対し、認知症への理解を深めてもらうために取り組んでいる「福岡市東区認知症に優しいまちづくり事業」と連携し、講座やフィールドワークなどのイベントを行っています。この一環として、11月26日(土)に認知症の方への声掛け訓練のフィールドワークが九州産業大学...
View Article【短期大学部】新入生応援サイト
【短期大学部】入学前教育プログラム、FIT moodleはログインが必要です。ユーザ名:受験番号パスワード:出願時に登録している生年月日(西暦) 例)2004年4月12日生まれ...
View Article生命の起源を探る。国際宇宙ステーションで「たんぽぽ」プロジェクトに取り組んでいます
工学部生命環境化学科三田教授工学部生命環境化学科三田肇教授アストロバイオロジー実験「たんぽぽ」は、我が国のアストロバイオロジー研究者が集まり実施している宇宙実験です。生物の宇宙空間での移動の可能性や、最初の生命が生まれるために必要な有機物の宇宙における安定性や変化を探るために、国際宇宙ステーション・日本実験棟「きぼう」の曝露部を利用して行われています。...
View Article小学生がプログラミング・電池製作を体験。「東っ子フェスタ」に出展しました
新宮東小学校「東っ子フェスタ」に本学から実験・体験イベントを出展延べ163人の小学生がプログラミングや電気を使った実験を楽しみました福岡工業大学と福岡県糟屋郡新宮町は、環境の保全や教育、文化の振興などを目的に2014年に包括的連携協定を締結し、様々な連携事業を展開しています。...
View Articleハイブリッド自動車のバッテリー再利用について企業と共同研究を始めています
工学部 電気工学科 田島研究室では、福岡県行橋市の株式会社日新インターナショナル様との共同で、自動車用使用済バッテリーの再生とリビルドシステムに関する研究を行っています。...
View Articleヨモギポリフェノールが免疫活性化に及ぼす影響について。学生の研究が学会受賞しました
生命環境化学専攻 永田研究室2022年11月19日(土)~11月20日(日)鹿児島市の鹿児島大学にて開催された 公益社団法人日本食品科学工学会「令和4年度 西日本支部大会」において、修士課程 生命環境化学専攻1年 永田研究室の学生が「優秀発表賞」を受賞しました。受賞した研究タイトルは 「免疫担当細胞(マウスマクロファージ細胞株J774.1)活性化に及ぼすヨモギポリフェノールの影響」...
View Article