Quantcast
Channel: 新着情報|福岡工業大学
Viewing all 2030 articles
Browse latest View live

留学生会・FIT-ICE 博多どんたく港まつりに参加

$
0
0

日程:平成26年5月3日(土) 参加者:留学生30名、日本人学生17名、職員3名、総勢50名

福岡市で5月3日から2日間、色とりどりの衣装に身を包んだ市民らが踊りや演奏を披露し行進する「博多どんたく港まつり」が始まり、晴天に恵まれた博多の街は熱気に包まれました。
今年で53回目となり、見せ場となるパレードには県内外の企業やグループなど約2万3000人が参加。どんたく広場となっている福岡市の明治通りではパレードを一目見ようと約240万人の見物客で埋め尽くされました。

Tシャツデザイン私たち福岡工業大学からは、留学生30名と日本人学生17名、教職員3名、総勢50名で「福岡工業大学国際交流隊」として3日のパレードに参加してきました。シャボン玉を飛ばしながら行進した私たちの胸元には本学に在籍している7か国の言葉で「ひとつになろう」と書いてあり、国を越えて、言葉を越えて、ひとつになっていきたいという願いを込めて博多の街を練り歩きました。
私たちの願いは博多の皆様の心に届いたでしょうか?留学生会は今年も地域にとけ込むことができるイベントを企画しております。国際都市ならではの地域の皆様との国際交流や地域貢献を目標として頑張ってまいりますので、一緒に取り組んでくださる日本人学生の参加もお待ちしております。(学生課 永代)

 

パレードの様子パレードの様子

パレードの様子パレードの様子

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記学生課まで

お問合せ

福岡工業大学 学生課

TEL:092-606-0654(直通)

学生課お問合せフォーム

 


新たな自習室「Cultivation Site」がオープン

$
0
0

本学本部棟の1階にCultivation Site(カルティベーションサイト)が出来上がりました。この通称Cul-Site(カルサイト)はオープンな場で、学生が自由に集い学生間の議論やグループワークを通じて自分の考えを深め、形にできるスペースです。グループでの資料作成、グループ討議やプレゼンテーションの練習に気軽にご利用ください。

カルティベーションサイトは福岡工業大学生、大学院生、短期大学部生であれば誰でも利用することができ、平日朝9時~夜8時までの使用が可能です。

※Cultivation(カルティベーション):Culture(カルチャ)の語源。和訳は知識を広げ、耕すこと。互いに成長し高めあうことを意味する。

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

情報通信工学専攻2年槇さん 電子情報通信学会から2つの賞受賞

$
0
0

福岡工業大学大学院 工学研究科修士課程
情報通信工学専攻2年 槇 俊孝さん
(右写真:若原研究室・大村工業高出身)
電子情報通信学会から2つの賞を受賞しました。

 

【平成25年度 学術奨励賞受賞】 

日時:平成26年3月19日 会場:チサンホテル 越後の間
〈受賞題目:カテゴリ階層型検索インタフェースの評価法の検討〉

 

 

 

【ISS特別企画「学生ポスターセッション」の優秀ポスター賞受賞】

日時:平成26年3月18日~20日 会場:新潟大学
<受賞題目:LODを用いた非構造データのカテゴライジング手法の提案>
情報・システムソサエティでは、学生の斬新な研究やチャレンジ精神あふれるユニークな研究を、ポスター形式で発表してもらう特別企画「学生ポスターセッション」を開催しています。
今回槇さんはWikipediaリンクAPIを用いた論文のカテゴライジング手法を提案し、ライフログ関連論文のカテゴリ階層を構築。これにより、I-Scoverの技術分野問題を解決できることを確認しました。

今後の課題は、全論文を対象にしてカテゴライジング処理の有効性を確認し、ファセット検索機能を実装することです。また、時系列的な技術の変遷を可視化することです。今後も若原教授の指導を仰ぎながらさらに研究を発展させます。

 

 

以前の記事はこちらから

I-Scoverチャレンジ2013で情報通信工学専攻若原教授、槇さんが優秀賞受賞

情報通信工学科についてはこちらから

情報工学部 情報通信工学科

福岡工業大学大学院 情報通信工学専攻ついてはこちら

工学研究科 修士課程 情報通信工学専攻(大学院オリジナルサイト)

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

5/24(土)放送 「HKT48のごぼてん!」に城東高校が登場します

$
0
0

5月24日(土) 正午~12:30
TNCの新番組「HKT48のごぼてん!」に福岡工業大学付属城東高校が登場します。

番組の企画内容は「学校の愛されセンター決めちゃってん!」
HKT48が同世代の学生が集う城東高校へ突然やってきます!城東高校では「何が一番愛されているのか?」がミッション。山口たかしさんとHKT48が城東高校の秘密をひとつひとつ探り当てていきます。

みなさん、ぜひご覧ください。
 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

本学協定校 タイ王国キングモンクット工科大学の学生が県庁を表敬訪問

$
0
0

日時:平成26年5月13日16:30
場所:県庁10F 特1会議室
参加者:工学部11名、産業教育学部日本語学科14名

福岡工業大学と協定校のタイ王国キングモンクット工科大学(KMITL)の学生が福岡県庁を表敬訪問して、福島 明彦福岡県国際交流局長、武田 誠一交流第二課長から歓迎挨拶を受けました。出席した下村学長は今回訪問したKMITLの教職員、学生25名を紹介して友好を深めました。
KMITLからは、ピタック准教授が感謝の挨拶をし、工学部と、日本語学科の代表二人の学生が「短期間ですが、福岡工業大学のサマープログラムで福岡のことをしっかり勉強します」と力強く謝辞の挨拶をしました。
一行は5月30日まで、2014年キングモンクット工科大学サマープログラムを受講して、本学での修学、及び企業訪問、インターンシップ体験等を行います。
 


福岡県国際交流局長福島 明彦氏


KMITLピタック准教授


KMITLチャットワリー・スリヤタニンさん

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記国際戦略室まで

お問合せ

福岡工業大学 国際戦略室

TEL:092-606-8070(直通)

国際戦略室お問合せフォーム

 

福岡地区高等学校野球大会 城東高校優勝

$
0
0

平成26年度 福岡地区高等学校野球大会が4月12日~5月17日に熱戦が展開され、福岡工業大学付属城東高校は順調に勝ち進み決勝戦で筑陽学園を破り優勝しました。福岡地区の37校が甲子園の前哨戦として全力で戦い、福工大城東高は投打のバランスが良く福岡地区の頂点に立ちました。表彰式は決勝戦が行われたFITスタジアムで行われトロフィーと表彰状が授与されました。

 

今後の予定

<第96回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園大会)>
6月20日(福岡県大会抽選)、7月5日福岡県大会開幕、甲子園大会開会式8月9日

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

5/28~30 RKBラジオ「ハイタッチ!」に城東高校生が登場します

$
0
0

RKBのリポーター、おほしんたろうさんが福岡工業大学付属城東高校にやってきて元気な生徒たちに直撃インタビューをした模様が、RKBラジオ「ハイタッチ!」で放送されます。
5月28日(水)から30日(金)まで3日間連続、22時10分前後の放送です。
(ただし、野球放送延長等で放送時間が変更になる場合があります)
28日(水)は硬式テニス部、29日(木)はダンス部、30日(金)はサッカー部の生徒が登場します。

ぜひお聞きください。
 

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

異文化交流の祭典 「カルチャーフェスティバル」を開催しました

$
0
0

本学で学ぶ留学生の母国文化紹介する「カルチャーフェスティバル」が5月14日(水)C棟地下ホールで開催されました。協定校や一般留学生らが、出身国の伝統文化や現代文化の歌、ダンス、その他工夫を凝らした素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。日本人学生は炭坑節を披露。最後は全員で「WE ARE THE WORLD」を合唱して盛り上がりました。国際戦略室も「アナと雪の女王」で飛入り参加。大喝采を浴びていました。お互いの文化の違いや素晴らしさを確かめあいながら、和気あいあいの楽しい時間を過ごしていました。

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記国際戦略室まで

お問合せ

福岡工業大学 国際戦略室

TEL:092-606-8070(直通)

国際戦略室お問合せフォーム

 


女子柔道部 九州学生柔道優勝大会(3人制の部)で3位入賞

$
0
0

団体戦で争う第23回九州学生女子柔道優勝大会が平成26年5月18日(日)福岡武道館において開催されました。
本学女子柔道部は女子3人制に出場して3位に入賞し、6月28日(土)、29日(日)に日本武道館で行われる「平成26年度全日本学生柔道優勝大会」に出場することが決定しました。
部員は全国大会で、1試合でも多く勝利をおさめ上位に進出するために全力で稽古に励んでいます。皆様のご声援よろしくお願いします。

【全国大会に出場する4選手】

(後列向かって左より)
森山 直美選手:社会環境学科4年(附属城東高)
兒玉 美恵子選手:社会環境学科1年(熊本・秀岳館高)

(前列向かって左より)
里村 幸代選手:社会環境学科4年(附属城東高)
手柴 聡美選手:社会環境学科2年(筑紫台高)

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

[女子会]恋愛とコミュニケーション講座・クラシック音楽鑑賞会

$
0
0

FIT女子会は5月、恋愛とコミュニケーション講座とクラシック音楽鑑賞会を開催しました。
 

【恋愛とコミュニケーション講座】

5/14(水)16:30~18:00 本部棟1F・カルサイトにて
本学カウンセラーの古川先生による講話を中心に、恋愛とは何かという定義づけからデートDVに関する初歩的な知識を教えて頂きました。友人に誘われて参加したという学生たちも積極的に発言し、真剣に講座を聴いている様子が印象的でした。
「意外だったが、デートDVには容認していることが自分自身にもあり、驚いている」という感想もあり、DVは特殊なものではなく私たちの身近に潜んでいるようです。
また、コミュニケーションで必要なことは相手も自分も大切にする関係であり、そのためには自己と他者の理解と尊重、お互いに気持ちの良いコミュニケーションスキルが必要だという事も学びました。
「『自他尊重のコミュニケーション』を恋愛だけでなく友人や家族、周囲の人との関係にも生かしたい」という意見もあり大変喜ばしく思っています。この講座が今後の人間関係形成への助けやヒントになればと願います。(学生課)
※デートDVとは、DVは「ドメスティック・バイオレンス」の略で、「親密な男女間でおきる暴力」のこと。暴力とはバカにしたり、メールチェックをしたり、お金を返さないことなども含みます。
結婚している配偶者間だけでなく、若い恋人関係の間でもおこり、これを「デートDV」と呼びます。

 

【クラシック音楽鑑賞会】

5/16(金)開演19:00 アクロス福岡にて
曲目:バッハ ブランデンブルグ協奏曲 第3番・第6番、ヴィヴァルディ 四季
チャリティコンサートということもあり、プログラム中に楽器紹介や曲目に合わせた詩の朗読もあるなど会場内も比較的カジュアルな雰囲気の演奏会でした。
参加した学生からは「自由席だったので前方に座り、楽器の作りや模様、演奏者の表情まで見ることが出来て良かった」「豊かな表情の変化や、早い曲調の時の指使いに魅了された」「テレビのCM等で聴く曲ばかりで親しみがあり、クラシック音楽に興味が湧いた。今後も自分で聴いてみたい」との声があり、学生たちが様々な角度から音楽を楽しんでいたことが伺えました。(学生課)
 

 

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記学生課まで

お問合せ

福岡工業大学 学生課

TEL:092-606-0654(直通)

学生課お問合せフォーム

 

学友会リーダーズ研修会を行いました

$
0
0

~出会い・知り合い・分かち合い~
平成26年度 学友会リーダース研修会
日時:平成26年5月17日(土)・18日(日)
場所:FITセミナーハウス
参加者:学生13名(1年生9名、2年生4名)職員3名

リーダーは如何にあるべきか!?短大では、その答えを見出す研修を17日、18日の2日間にわたりFITセミナーハウスにおいて寝食をともにしながら実施しました。厳しいスケジュールでしたが、出会い・知り合い・分かち合いの精神をよく理解、体験してこれからのリーダー活動に活かしていくことを全員で共有しました。

【主なスケジュール】

5月17日(土)

研修開始オリエンテーション
〈研修I〉
「2年生から1年生に伝えたい」学友会の活動について
〈研修II〉「出会いから知り合いへ」湯布院市街散策
〈研修III〉「知り合い、分かち合う」今日の体験から知ったことについて

5月18日(日)

〈研修IV〉「出会いから分かち合いに」グループセッション1
〈研修V〉「出会いから分かち合いに」グループセッション2、ポスターセッション、相互評価
※21日開催の短大特別講演研修安田泰敏氏(囲碁9段)に続く
 

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 短大事務室

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部事務室お問合せフォーム

 

6/16 平成26年度 第1回市民公開環境講座開催のお知らせ

$
0
0

生活音、工事の音、車の音・・・皆さんの生活には色々な「音」が溢れています。
そして、ときには「音」を巡って、トラブルになることも。
それでは、このような音に関して、法律等はどのようなことを定めているのでしょうか。
今回は、音に関する具体的な紛争に触れながら、「音」に関する法律について
東 泰雄 弁護士に解説して頂きます。
 

 

 

お問合せ

福岡工業大学 総合研究機構事務室
担当:阿部

TEL:092-606-6935(直通)

総合研究機構事務室お問合せフォーム

情報通信工学専攻2年槇さん 情報通信学会「LOIS若手研究者賞」受賞

$
0
0

集合写真
左端:槇俊孝さん、左から3人目:専門委員長の福岡工業大学情報通信工学科 若原俊彦教授

 

情報通信工学専攻2年の槇 俊孝さんが、2013年ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会「若手研究者賞」を受賞しました。
この賞は本専門委員会が主催または共催、併催する第1種研究会において、表彰対象年の1月から12月において筆頭登壇者が講演発表時に若手研究者(学生)である発表論文のうち、プレゼンテーション技術及び発表内容が優れているものを選定してその筆頭登壇者が表彰されるものです。
今回受賞した槇さんは若原俊彦教授の研究室で研究に没頭し、学会で優れた発表を行い数々の賞を受賞しています。

発表題目

自己組織化カテゴリ階層型検索インタフェースの提案と評価

著者

槇 俊孝さん
福岡工業大学大学院 工学研究科修士課程情報通信工学専攻2年
若原研究室(大村工業高出身)

 

 

以前の記事はこちらから

情報通信工学専攻2年槇さん 電子情報通信学会から2つの賞受賞

情報通信工学科についてはこちらから

情報工学部 情報通信工学科

福岡工業大学大学院 情報通信工学専攻ついてはこちら

工学研究科 修士課程 情報通信工学専攻(大学院オリジナルサイト)

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

リーダーズ研修 人と人とをつなぐ「ふれあい囲碁」

$
0
0

短大リーダーズ研修
特別講演:安田 泰敏氏(囲碁棋士九段)
人と人とをつなぐ「ふれあい囲碁」

日時:平成26年年5月21日(水)14:45~16:10
場所:本部棟1階 Cul-Site R2

短大では、リーダース研修の第2弾としてプロ棋士 安田 泰敏氏をお招きして特別講演を開催しました。安田氏は文化庁より文化交流使に指名され、世界各地を訪問。現在でも30か国以上の国々で「ふれあい囲碁」の普及に尽力されています。「ふれあい囲碁」とは、すべての人が向き合い、触れ合える囲碁という道具を通して人と人をつなげ、孤立のない安心して暮らせる社会の実現を目指しています。今回の特別講演でも、一方的に話すのでなく、参加者全員が楽しく忘れられない講演会になるよう工夫をして「ふれあい囲碁」を紹介されました。参加した短大生27名は、それぞれコミュニケーションを交わしながら夢を語り、ゲームを楽しみました。
安田氏は囲碁は地を「奪い合う」ゲームではなく「分かち合う」ゲームだとおっしゃっています。これは短大のリーダース研修のスローガンである「出会い・知り合い・分かち合い」にも通じるものがあります。
 

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 短大事務室

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部事務室お問合せフォーム

 

[夏期集中講座]English Communication Courseを開講します

$
0
0

Dr_Paul_Quinnエクステンションセンターでは、カナダ人講師のDr. ポール・クイン(右写真)をお招きしてEnglish Communication Courseを開講します。Dr. ポール・クインは、第二言語教育学の博士号を取得しているだけでなく、日本での10年以上にわたる英語教育の経験をお持ちです。
この講座では、英会話の基礎、異文化について、英語で指導します。基本的な会話表現や日常生活で使用する語彙、英語圏の文化についての知識を深めていただきます。
初級レベルの学生も大歓迎します!申込受付は先着順です。(大学生・大学院生対象)

 

クラス分けテストについて

■クラス分けテスト期間7月12日(土)~7月16日(水)
■到達度確認テスト期間:8月9日(土)~8月13日(水)
※どちらもweb上でのテストのため、来校の必要はありません
(受験要領は講座の申込完了時にお渡しします)

 

申込みについてのお問合せ

福岡工業大学 エクステンションセンター

TEL:092-606-7089(直通)

エクステンションセンターお問合せフォーム

 

講座内容についてのお問合せ

福岡工業大学 社会環境学部 岡裏研究室(A棟3F)


福岡6大学野球春季リーグ 福工大は2位で熱戦を終えました

$
0
0

福岡6大学野球 第43回春季リーグ戦は5月26日、福工大野球場で最終戦が行われ全日程が終了しました。
福岡工業大学野球部は3連覇をめざし全力で戦いましたが九産大に続いて惜しくも2位で春季リーグを終了しました。
試合終了後閉会式が行われ福工大から3人が個人賞に輝きました。
[右写真]2位の賞状を受ける野球部キャプテン黒水大輔選手(システムマネジメント学科4年:附属城東高)

 

福六ベストナイン

河野勇磨 遊撃手(システムマネジメント学科3年:延岡工業高、左写真向かって左より3番目)
国師 滉史郎 捕手(社会環境学科3年:鹿児島商高、左写真向かって右より2番目)

敢闘賞

笛田 怜平投手(社会環境学科3年:鹿児島南高、右写真向かって左側)

 

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

防災体験ツアーに留学生が参加しました

$
0
0

日 時:平成26年5月24日(土)
場 所:福岡市防災センター、福岡タワー、太宰府天満宮
参加者:留学生26名、日本人学生5名、職員2名 計33名

留学生とFIT-ICEの日本人学生を引率し、福岡市防災センターに参りました。ここでは、楽しみながら防災について学ぶことができます。約1時間にわたり、地震体験や水消火器を使った消火訓練、台風訓練、煙訓練を通し貴重な体験をいたしました。
特に参加者の反響が大きかったのは地震体験でした。参加した留学生たちはこれまで大きい地震どころか、地震を経験したことがない人が殆どで、震度7レベルを再現した地震体験には参加前から強い興味を示していました。実際体験してみて、あまりの揺れの大きさに自分の体を思い通りに動かすことができず、テーブルや手すりを必死に掴む光景が見られました。
留学生にとっては自然災害の恐怖と災害に対する心構えについて学ぶ有意義な体験となったようです。
その他にも太宰府天満宮や福岡タワーなど、観光名所を回り、参加者同士の親睦を深める1日となりました。(学生課 永代)

 

学生の感想

「地震があった時など、どうやって気をつければいいのか学ぶことができました」
短大 ビジネス情報1年 アイシン タマン さん (ネパール出身)

「お参りの仕方を日本人学生に教えてもらいました。タイとは違いますね」
電子情報工学科1年 ランウィット スピサラさん (タイ出身)

「5カ国の学生が参加したこの研修で、日本人が当たり前だと思っていたことが、留学生にとっては新鮮なことも多く、留学生にいろいろなことを教えながら、自分自身も勉強させられました」
知能機械工学科3年 FIT-ICEサークル部長 古賀 雅隆さん

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記学生課まで

お問合せ

福岡工業大学 学生課

TEL:092-606-0654(直通)

学生課お問合せフォーム

 

平成26年度バンコク都青少年交流団が本学へ

$
0
0

日 時:平成26年5月27日(火)16:00~18:00
来訪者:高校生20名、引率者9名、その他(通訳1名、国際交流センター3名)

福岡県とタイ・バンコク都は、平成18年に友好協定を締結し、青少年・文化・環境・経済など、様々な分野での交流事業を行っています。
特に青少年交流では、平成22年度より高校生の相互派遣を行っており、今回5月22日から28日の日程でバンコク都青少年交流団が訪問しました。本学には27日(火)に訪問し、短い時間でしたが親しく交流しました。
下村学長の歓迎の挨拶があり、本学学園DVDの紹介・小型衛星FIT-SAT(にわか衛星)のDVD紹介・本学タイ留学生との交流・モノづくりセンター視察等を行いました。

 

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

国家検定試験 技能検定「機械保全」2級 知能機械工学科 17名合格

$
0
0

モノづくりに携わる人に欠かせない、技能と技術。特にこの技能検定は一定の基準によって検定する国家試験制度で、将来にわたりその資格が役立ちます。工作センターでは、機械・電気知識の更なる自己レベルアップのために積極的に技能検定資格取得を勧めています。
今回受検した24名中、17名が「機械保全」2級に合格しました。また、同時に実施された「機械加工:普通旋盤士」3級に4名が受験し全員合格しました。この技能検定国家試験は就職活動にも大いに有効な試験です。指導する工作センターの大塚係長は「地道に継続して学べば合格できる国家検定資格です。皆さんもぜひチャレンジして欲しい」と語っています。

(上列右より)
【普通旋盤士3級合格】梶原史斗信さん:3年(武蔵台高)、【機械保全2級合格】安田幸史さん:3年 (長崎海星高)、内村健太郎さん:3年(鳥栖工高)、【普通旋盤士3級合格】川越涼平さん:3年(鹿屋高)

(中列右より)
【普通旋盤士3級合格】高城亮馬さん:3年(中村学園三陽高)、【機械保全2級合格】上田和樹さん:3年(佐伯豊南高)、【普通旋盤士3級合格】小野剛士さん:3年(大分鶴崎高)、【機械保全2級合格】吉田伊織さん:3年(八幡高)、吉次智成さん:3年(武蔵台高)

(前列右より)
【機械保全2級合格】橘野佑一朗さん:3年(下関工高)、岩切亮介さん:3年(糸島高)、松田章吾さん:4年朱研究室(光陵高)、日高翔さん:4年藤山研究室(八幡中央高)、瀬戸壮太さん:3年(八幡南高)
※撮影には学生7名が就活と卒研活動で参加できませんでした。

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

ユメカツプログラムを実施しました

$
0
0

5月7日(水)4日(水)21(水)4時間目の進路設計の授業で、3回にわたり「ユメカツプログラム」と題して、西田将浩先生をお迎えして、講演をして頂きました。

ガイダンスでは人生7つの柱である仕事、家庭、趣味、健康、教養、財産、人間性について自分の夢や目標や実現したいことについて考えました。そして、自己分析おこない、さらに仕事について全員で深く考えました。

様々な企業理念集を読み、共感した言葉やその理由を書く実習をおこないました。
ある学生は、共感した言葉が、「挑戦:果敢に挑戦し、自らも変化し続けること」であり、その理由が「失敗を恐れず、挑戦し続けることで新しい自分にであえると思うから」と書いていました。
この講義の最後に業界研究シートを作成して、業界について調べ学習をおこないました。

 

西田将浩(にしだまさひろ)
 
特定非営利活動法人日本キャリアアセスメント協会理事長
株式会社リード 取締役副社長兼キャリア教育推進事業部責任者

 

 

 

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 短大事務室

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部事務室お問合せフォーム

 

Viewing all 2030 articles
Browse latest View live