Quantcast
Channel: 新着情報|福岡工業大学
Viewing all 2030 articles
Browse latest View live

高校との連携講座として博多高校「土曜講座」を実施中

$
0
0

博多高等学校(福岡市東区水谷)がITシステムコースの2年生に対して「情報やビジネスの専門性をより深く知り興味関心をもってもらいたい」という目的のため、本学と連携して7回の土曜講座(希望者対象)を実施いたします。
第1回目である5月18日(土)は本学のビジネス情報学科の吉原克枝先生が「チームワークを学ぼう」というテーマでグループワークを行いました。
 

最初に「チームワーク」という概念について心理学の定義を学び、次に4人1組の小グループに分かれ、チームワークをゲームを通じて体験しました。
各チームには「A4の紙40枚を使用して、『できるだけ高い自立したタワー』を作ってください」という課題が与えられ、作戦タイム10分の後、制作時間10分間でできるだけ高いタワーを目指してタワーを制作しました。
jc20130518_...
左から
優勝193cm
準優勝135cm
3位85cm

最後に今日の体験を通じて学んだことを振り返りました。1分間で自分の学んだことをスピーチし、お互いの気づきを共有しました。

jc20130518_...


今回講座を担当された本学短期大学部の吉原克枝先生の「人間関係論」という授業では、グループワークを取り入れています。人間関係に関わる心理学の理論を学んだ後、そ の内容に沿ったグループワークを行い、理論だけでなく、実践すること、そして体験を振り返ることで社会的スキルを育成します。
次回の土曜講座は6月29日(土)に実施されます。

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 事務局

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部事務局お問合せフォーム

 


教養ゼミ「タバコのこと本当に知っていますか?」

$
0
0

教養ゼミは学生が入学し、無事卒業するまでに人間力を磨き、また、充実した学生生活を送ることができるように、それぞれをサポートする目的で設けられたものです。
教養ゼミは、次の5つの人間性を磨くことを目的で実施されています。

1.生きていくためのたくましさ
2.社会の構成員として必要な常識力
3.社会の構成員、社会のリーダーに必要なコミュニケーション能力
4.論理的思考能力、想像力
5.道徳心、公共心
5月29日(水)の教養ゼミの時間は、1年生と2年生合同教養ゼミを実施し、「タバコのこと本当に知っていますか?」と題して丸山純先生を講師としてお迎えし、講演をして頂きました。
 

jc20130529_...

ま ず、「タバコ問題とは、禁煙のことではありません。また、タバコを吸う人が悪いということでもありません。すべては、『タバコという薬物について、吸う人 も吸わない人も正しく知ること』から始まります。」と最初にお話をされ、タバコと命の関係や体内のニコチン量と喫煙行動、タバコの有毒成分、心理的(精神 的)依存の克服方法などについてとてもわかりやすく講演して頂きました。
 この講演を聴いて「中学校、高校でもタバコの危険性の講演は聞いていたのですが、改めてとても危険だなと思いました。」や「ニコチンによる依存の恐ろしさがわかりました。」などの感想が寄せらせました。

≪講師プロフィール≫

※丸山純(まるやまじゅん)
2006年、中小企業・個人向けシステム開発・PCサポートを主な業務とする、EJプランニング株式会社を設立し、代表取締役に就任する。職種はシステムエンジニア。
一方で、2000年に喫煙が可能な職場に就職した妻が、受動喫煙により健康被害を受け2005年に退職したことから、夫婦でタバコの有害性やタバコを取り巻く社会問題について学び始める。
2004 年、タバコ問題解決のために活動している市民団体に参加。特に、任意団体「タバコ問題を考える会・千葉(TMKC)」では、世話人を務める一方、教育部会 講師として、千葉県健康福祉部からの業務委託を受けた「喫煙防止出前教室」での講師を務める。2012年、TMKCを通じ千葉県健康福祉部の依頼で、禁煙 指導者向けDVD『禁煙を応援!!タバコの煙のない生活を目指して』を作成した。
2012年、口コミグルメサイト「禁煙スタイル」の管理人に就任。飲食店の禁煙化をテーマに、都道府県・各保健所からの依頼で講演も行っている。
2007年に妻が設立した任意団体「Smoke-Free-World」の講師を務める。
2005年に社団法人「タバコ問題情報センター」のホームページを作成、その後、現在に至るまで、ホームページ担当として更新作業を委託されている。

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 事務局

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部事務局お問合せフォーム

知能機械工学科・知能機械工学専攻でドイツ招聘講師による講義

$
0
0

知能機械工学科と知能機械工学専攻では、ドイツのコンスタンツ応用科学大学からHorst WERKLE教授(土木工学部長)を招聘し、以下の専門科目についての講義を開講しました。

熱心に講義をするHorst WERKLE教授
熱心に講義をするHorst WERKLE教授

実施された講義

1.成形加工学特論Ⅰ・有限要素法
Advanced Metal Forming Ⅰ・Method of Finite Elements
〔試験を含めて15回、受験者10名(大学院生)、合格率100%、試験の平均点:95.2〕
2.英語プレゼンテーションⅠ
〔水曜日・1時限目・2回観察、報告書作成、3年1組・2組(学部生)、8名〕
3.卒業研究生(4年1組・2組)
〔木野研究室(8名)・SUCIU研究室(8名)・村山研究室(3名)・阿比留研究室(1名)〕

平成25年5月29日(水曜日・1時限目)、D24教室で実施された講義
平成25年5月29日(水曜日・1時限目)、D24教室で実施された講義

Horst WERKLE教授には、ご自分の大学でドイツ語を使って開講している講義と同じ内容を本学で英語を使って開講していただけるように依頼しました。
英語と触れることが少ない日本の学生に講義するため、来日以来、講義準備にほとんどの時間を費やされている印象がありました。
講義技術は極めて高く、学生だけではなく講義に同席した教員(SUCIU教授、木野教授)も感銘を受けた講義になりました。
どちらかといえば難しい講義と期末試験でしたが、正確な有限要素のモデル化と数値計算ミスが少ない回答が、学生よりありましたので、試験の平均点数は極めて高くなりました。
そこで、教学特別予算(外国人非常勤講師の招聘にかかわる旅費等の実費補助)によって開講された講義で、知能機械工学科と知能機械工学専攻では、次年度以降も継続して、変化のため、異なった分野において実施することを計画しています。

20130607_ko...

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

本学社会環境学科4年生がTOEICで880点を獲得

$
0
0

「英語が話せるようになりたい」「アメリカに行きたい」「世界を舞台に活躍したい」人前で夢や目標を常に口にしてきました。

柏田 滉太さん:社会環境学科4年(小倉西高出身)

柏田 滉太さん:社会環境学科4年(小倉西高出身)
2010年 海外英語研修
2011年 韓国サマープログラム、学長主催ACEプログラム
2012年 FINE Program(福岡工業大学特別留学プログラム)
でカリフォルニア州立大学 イーストベイ校ALPに1年間留学
2013年 TOEIC(R)テスト880点

 

柏田さんは、大学に入るまで1度も海外に行ったことがないのに、本人の好奇心と、積極性が後押しして急に海外に目を向けるようになりました。
これが柏田さんを大きく成長させました。最初はただ英語を話せるようになりたいという一心でしたが、見るもの、聞くものが新鮮でこれはすごいエネルギーに満ちた国だとアメリカの虜になり、この国に住みたいと思うようになりました。
英語はもちろんアメリカ人のエネルギーを五感で吸収するのだと心に決め必死に学びました。
英語力も飛躍的に向上して,TOEIC検定試験で880点を獲得することができました。
柏田さんは自身を奮い立たせるために大学生活で常に心掛けてきたことが『人前で夢や目標を口にする』ことでした。
有言実行を見事に体現した柏田さんです。

柏田さんが過去やってみてよかったなと思うこと

「人前で夢や目標を口にする」
私は、去年、普通なら就職活動を行わなければならない年に大学のファインプログラムでアメリカに留学しました。
面接は2011年の12月。周りのほとんどの友達は就職活動の準備を終え、動き出したころでした。
私は留学試験と就職活動を同時にこなせるほど器用ではないので、留学試験一本に絞りました。
が、内心は正直焦っていました。また、周りには「アメリカに行くから。」と、何の根拠も自信も何も無い時から言っていたので、正直、自分の目標と現実の自分との間にかなりのギャップがあったころは不安を感じる時期もありました。
しかし、今考えるとそうした環境を自ら作り出したことで結果的に自身のモチベーションを保つこともできましたし、ドシっと腰を据えて準備出来たと思います。
人それぞれの方法があると思いますがまだ自分探しをしている最中の方はぜひ一度試してみてください。
 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

情報工学科 兵頭 和幸助教が歩行ロボットギネス世界記録認定

$
0
0

情報工学科 兵頭 和幸助教
情報工学科 兵頭 和幸助教

このロボットを開発した兵頭助教は昨年12月開催された第13回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会で「受動歩行機の足形状最適化による歩行安定化」というテーマで講演し「SI2012優秀講演賞」を受賞しています。
受動歩行は、モータやバッテリなどの動力源を用いずに、重力と慣性力を用いた省エネルギー歩行人間がリラックスして歩いている状態に近いとされ福祉などへの応用が期待されています。
今回ギネス認定されたのは2011年9月に公立はこだて未来大学(北海道函館市)にて行われたもので、2013年4月に歩行記録更新の認定を受けました。
従来の記録は名古屋工業大学の連続13時間45分、歩行距離15.2㌔です。
今回認定されたのは連続100時間、歩行距離:16.3㌔となってさらに改善されています。
兵頭先生がはこだて未来大学在籍中にこの研究に携わっておりこの認定を大変喜んでいます。
現在は本学の研究室で引き続き学生たちと研究を行っています。
先生は「多くの失敗を繰り返して、安定化のメカニズムを長時間歩行として実現することができました」と話しています。

ギネスの世界記録認定証
ギネスの世界記録認定証

受動歩行機
受動歩行機

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

FIT女子会Welcome Partyが開催されました

$
0
0

20130611_jo...

日時:2013年5月22日(水)18:00~20:00
場所:焼肉きんぐ 新宮店

女の子どうしでしか話せないこと、みんなに聞いてみたいことなど、たくさん語りあって、違う学部、学科の子と仲良くおしゃべりしました!

新入生ウェルカムパーティーを実施しました。入学したばかりの1年生同士が学部や学科の壁を越えた親睦をし、大学生活に抱いている不安を少しでも解消するきっかけとなるようリラックスして楽しんでもらいたい、ということを最大の課題として企画しました。

実行委員は準備に大忙し

全員学部、学科を越えて、焼肉を食べ、わいわいおしゃべりしながら親交を深めました

最初は初対面でみんな緊張気味ではありましたが、ビンゴゲームをしたり、わいわいお肉を焼いて食べたりすることで会話が弾み、にぎやかに過ごしました。
反省点はありますが、1年生がこれからの大学生活を楽しんで過ごしていくための足掛かりとなれたのではないかと、私達実行委員は考えています。

20130611_jo...
今後は、自分磨きそして、皆が安らげる、かつ楽しめる居場所作りを目指して試行錯誤しながら活動していこうと思っています。
あたたかく、時に厳しく見守っていただければ幸いです。        
 平成25年度 FIT女子会会長 平川ほのか(生命環境科学科3年)

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

第6次中期経営計画のページを更新しています

$
0
0

第6次中期経営計画のページを更新しています

第6次中期経営計画のページを更新しています。詳細は、中期経営計画(マスタープラン)をご覧ください。
このページは5秒後に自動的にリンクします。お急ぎの場合は、上のリンクをクリックしてください。

この件に関するお問い合わせは下記経営企画室まで

お問合せ

福岡工業大学 経営企画室

TEL:092-606-0618(直通)

 

福工大のCMが放映されます

$
0
0

福工大のCMが放映されます

今年も福工大のCMが7~9月に下の時間と局で放映されます。
ぜひごらんください。

KBC アサデス 7~9月 毎週火曜日 6:45-8:00の時間帯
FBS ぐるぐるナインティナイン 7~9月 毎週木曜日 19:50-20:54の時間帯
TNC 天気予報 7月 毎週日曜日 21:54~

 

 

詳細は、福岡工業大学CMをご覧ください。
 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 


7/19~東部地域大学連携公開講座「福岡の自然と環境」が開講、受講者募集

$
0
0

教育・研究活動全般における交流と連携を推進し、相互の教育・研究の一層の進展と地域社会の発展に寄与することを目的とした「東部地域大学連携」で は、今年度も「福岡の自然と環境」「福岡の歴史と文化」をテーマとした福岡女子大学、九州産業大学、福岡工業大学による連携公開講座を実施します。
「福岡の自然と環境」「福岡の歴史と文化」の概要につきまして、以下のとおりご案内させていただきます。
本学からは、7月26日(金)の第2回講座の講師として、社会環境学科の森山教授、9月27日(金)の後期第1回に社会環境学科の上寺 康司にご講演いただくこととなっております。

(講座チラシ・クリックでPDFが開きます)
前期チラシ後期チラシ

 

前期 第1回

前期 第2回

前期 第3回

後期 第1回

後期 第2回

後期 第3回

後期 第4回

 

申込先・問合せ先

九州産業大学 総務部 学外連携課
〒813-8503 福岡市東区松香台二丁目3-1
TEL:092-673-5495
FAX:092-673-5599
E-mail:gakugairenkei@ip.kyusan-u.ac.jp

福岡工業大学ラグビー部 九州学生春季リーグ優勝

$
0
0

h_25_054_01...

 1部上位パート4チームが春のラグビー九州NO.1を目指す戦いが6月8日から6月22日まで福岡工業大学、福岡大学、九州共立大学、日本文理大学4チームで行われ福岡工業大学が優勝しました。
 第1戦は6月8日熊本総合運動公園で日本文理大と対戦し97ー0で勝利し、第2戦は6月15日福岡大学グラウンドにて福岡大学と対戦し52―24で快勝。第3戦はさわやかグラウンドで九州共立大学と優勝をかけて対戦し76―7で勝ち見事に優勝を飾りました。
 秋の九州学生リーグ制覇に向けて全力で戦いますので応援よろしくお願いします。

h_25_054_02...
h_25_054_03...

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

外務省の「21世紀東アジア青少年大交流計画」

$
0
0

 「ASEAN経済共同体ユースネットワーク」プロジェクトで、ASEAN諸国の大学生(各回30名)が3回にわたり本学を訪問して交流を深めました。

h_25_055_01...

《第1回》
2013年4月5日(金)
にわか衛星についての講義。
福岡県内の大学生とのディスカッション~環境・震災・宇宙~ 日本、ASEANの取組

《第2回》
2013年5月31日(金)
本学キャンパスツアー、ディスカッション(オアシス)
本学学生との交流

《第3回》
2013年6月28日(金)
本学キャンパスツアー、ディスカッション(オアシス)
本学学生との交流

h_25_055_04... h_25_055_03...

h_25_055_02... h_25_055_05...

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

平成25年度 前期学期末試験日程表

$
0
0

平成25年度 前期学期末試験日程表

平成25年度 前期学期末試験日程表を公開しています。詳細は、平成25年度 前期学期末試験日程表をご覧ください。
このページは5秒後に自動的にリンクします。お急ぎの場合は、上のリンクをクリックしてください。

この件に関するお問い合わせは下記教務課まで

お問合せ

福岡工業大学 教務課

TEL:092-606-0647(直通)

教務課お問合せフォーム

 

7/7 九州工業大学との理系女子の為の合同企画記事が西日本新聞・毎日新聞に掲載されました

$
0
0

九州工業大学との理系女子の為の合同企画、「工学のチカラで膨らむ、未来の可能性。―技術が私を、世界を、宇宙を変えていく―」の記事が西日本新聞・毎日新聞に掲載されました。

閲覧される方は下記画像をクリックしてください。(PDFが開きます)

 

九州工業大学との理系女子の為の合同企画

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

日本素材物性学会 優秀論文発表賞を受賞

$
0
0

修士課程 生命環境科学専攻 環境物質工学第二〔太田・北山研究室〕2年 楠田 愛さん修士課程 生命環境科学専攻 環境物質工学第二
〔太田・北山研究室〕2年 楠田 愛さん

 「イオン交換ゼオライトの水中オゾン分解特性に関する研究」という題目で、平成25年6月27日に口頭発表を行いました。 今回は、ゼオライトとオゾンを組み合わせた促進酸化処理法(AOP)による水質浄化を目的とした実験の中でもゼオライトのカチオンを 別のカチオンでイオン交換することで水中に飽和しているオゾンを分解することに試み、その成果を発表致しました。

 感想といたしましては、レーザーポインタが用意されていなかったことにより十分な説明が発表の中でできなかったことが残念でしたが、 論文評価が4.8点と高かったこと、そして発表の質疑応答が良かったとのお言葉により安堵しました。

 結果といたしましては、優秀論文発表賞を授賞することができ、とても有難い経験となりました。

 

日本素材物性学会とは
物質の性質について幅広く発表・議論する学会であり、国内だけではなく国際的にも活動しています。
今年の11月には秋田で開催される国際会議ICMR2013が予定されており、楠田さんも発表することが決まっています。

後輩へのメッセージ
近年、若手の学会参加者の数が減少しているらしく残念に思います。学会で自身の研究内容を発表することは、
社会人になってから報告会などの場で活用できるなどのメリットがあり、成長につながると思うので率先して参加してほしいと思います。
 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

FIT女子会「打ち水エコキャンペーン」

$
0
0

打ち水キャンペーン

『打ち水キャンペーン』
日時:7月8日(月)~10日(水)昼休み 場所:B棟1階前
初日は、福岡県が梅雨明けを宣言!見計らうようにテレビ局、新聞社のマスコミも取材に駆けつけ大変な盛り上がりになりました。
女子会では打ち水、チラシ、ティッシュペーパーを配布して節電意識の啓蒙をしました。
写真は打ち水キャンペーンの初日の模様。8日、9日の二日間でテレビ局5社、新聞社2社が取材に訪れ梅雨明けの《打ち水キャンペーン》を報道しました。

h_25_058_02...
節電啓蒙のティッシュペーパーを配る

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 


本学と九州工業大学で「読者が選ぶ西日本新聞広告賞」最優秀賞を受賞

$
0
0

2012年度内に西日本新聞に掲載された広告を対象に読者が審査し選ぶ「読者が選ぶ西日本新聞広告賞」で本学と九州工業大学の合同広告が《最優秀賞》を受賞しました。

 

20120706_go...

 

33点の候補作から読者やモニター会員のアンケートなどを基に選出。
グランプリのほか各部門の入賞団体を選び、本学と九州工業大学さんの合同広告は【地域のチカラ部門】で最優秀賞を受賞しました。
表彰式は7月5日福岡国際ホールで行われ福岡工業大学下村学長と九州工業大学松永学長がそろって授賞式に出席しました。

表彰式・懇親会で仲良く肩を並べる下村輝夫学長(左)と松永守央学長(右)表彰式・懇親会で仲良く肩を並べる下村輝夫学長(左)と松永守央学長(右)

表彰式・懇親会で仲良く肩を並べる下村輝夫学長(左)と松永守央学長(右)

2013年版の九州工業大学との理系女子の為の合同企画記事

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

広報課お問合せフォーム

TEL:092-606-0607(直通)

 

博多高校土曜講座「石塚を探せ!」情報機器の活用方法を学習

$
0
0

 博多高校(福岡市東区水谷)がITシステムコースの2年生に対して「情報やビジネスの専門性をより深く知り興味関心をもってもらいたい」という目的のため本学と連携し、このコースの2年生(短大での講座希望者)に対して7回の土曜講座を実施しています。
第2回目である6月29日(土)は本学ビジネス情報学科の平岡茂夫先生が博多高校ITシステムコースの2年生に「石塚を探せ!」というテーマで講義を行いました。
最初に「本学の情報メディア学科の石塚先生がいなくなった」ということで、「みんなで探しましょう」という内容を提示しグループに分かれて石塚先生を探しました。

 
インターネット電話でどこにいるかヒントを出している石塚先生
インターネット電話でどこにいるかヒントを出している石塚先生

石塚先生より下記のヒントが少しずつ出されました

・時差は日本時間-7時間
・以前は共産主義国家だった
・ユーロを持って行ったのですが、使えないといわれて、100ユーロを両替したら450(?)何とかというお金に変わりました。
・O?wi?cimという場所が有名だそうです。
・以前は他国に占領されていたこともある。
・空港に音楽家の名前がついていました。確か、子犬のワルツの作曲者だったような
・有名な天文学者が生まれたところ。
・この人は、太陽が中心にあり地球もその周りをまわっていると主張した。など

正解は「ポーランド」でした。
正解は「ポーランド」でした。


次に、今からポーランドに行くという設定で旅行日程を作成しました。作成はWebページの情報を活用し、最後に報告書をワープロソフトで作成しました。
 報告書をワープロソフトで作成
今回の講座の目的は、情報機器活用の体験です。石塚先生を探すためにインターネットを用いて情報を検索し、世界中の地図を見ることのできるソフトを利用し、自分自身で情報を得てそれを活用することをとおして、情報機器の活用方法について学習しました。


次回の土曜講座は7月6日(土)に実施されます。

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部 事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 短大事務室

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部 短大事務室お問合せフォーム

 

短期大学部1年生ゼミ対抗キータッチ2000大会

$
0
0

 6月19日(水)4限目に短期大学部の1年生を対象にゼミ対抗キータッチ2000大会がおこなわれました。
1年生全員が対象で10分間のキータッチ数を競う大会で、ゼミ毎の平均タッチ数を競う団体戦と、個人のタッチ数を競う個人戦が行われました。

ゼミ対抗キータッチ2000大会

6月26日(水)に表彰式がおこなわれ、それぞれ資格取得支援ワーキンググループ長の石橋先生より賞状が授与されました。


平成25年度の成績は以下のとおりです。
 
最優秀ゼミ賞  
1位 石橋ゼミ(平均1,258.8タッチ)
2位 西村ゼミ(平均1,154.9タッチ)
3位 平岡ゼミ(平均1,143.5タッチ)
表彰式

個人賞(2000タッチクリア)
1位 鐘撞  匡(石塚ゼミ)8分20秒
2位 廣石 亮吾(弘中ゼミ)9分3秒
3位 大谷 嘉一(高橋ゼミ)9分13秒
4位 吉井 啓晃(小田ゼミ)9分54秒

jc20130619_...

みなさんも2年間でより正確に、より早く打つことができるようにしっかり頑張ってください。

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部 事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 短大事務室

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部 短大事務室お問合せフォーム

 

短期大学部1年生対象・編入学説明会が行われました

$
0
0

6月26日(水)4限目に短期大学部1年生を対象とした編入学説明会が行われました。
石塚教務部長より下記4つの項目について説明がなされ、在学生203名中91名が参加しました。

1.編入とは
2.福岡工業大学への編入
・科目等履修生度
・指定校推薦試験
・一般編入学試験
3.国公立への編入
4.その他私立大学への編入

編入学説明会


2年生対象の説明会は7月18日(木)5限目に行われる予定です。

 

この件に関するお問い合わせは下記短期大学部 事務室まで

お問合せ

福岡工業大学短期大学部 短大事務室

TEL:092-606-0710(直通)

短期大学部 短大事務室お問合せフォーム

 

難関の応用情報技術者試験に城東高校3年戸部田 貴裕さんが合格

$
0
0

経済産業大臣から交付された合格証書を手にする戸部田 貴裕さん 右:ジュニアマイスターゴールドの認定証
左:経済産業大臣から交付された合格証書を手にする戸部田 貴裕さん 右:ジュニアマイスターゴールドの認定証

 

 平成25年度春期情報処理技術者試験で難関の『応用情報技術者試験』に、福岡工業大学附属城東高校 電子情報科3年(博多中出身)戸部田 貴裕さんが高得点で合格しました。

 応用情報技術者試験は対象者像として、高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能を持ち、高度IT人材としての方向性を確立した者。と記され、主に社会人を対象としていると言ってもいいほど高校生には難関の試験です。今回は217名の高校生が挑戦して59名が合格。福岡県からは3名が合格しました。
 自分の能力を高めるために資格に挑戦する戸部田さんは、すでに、「ITパスポート試験」、「基本情報技術者試験」、「情報処理技術者能力認定試験1級」、「パソコン検定準2級」、「プレゼンテーション作成検定1級」それにジュニアマイスターゴールドの認定証を取得しています。
 学校の授業の傍ら、資格の勉強も怠らない戸部田さんのモットーは「たゆまぬ挑戦」。将来大学に進学してコンピュータ、モノづくりの分野で今取得している資格を存分に活かしたいと希望にあふれています。

 

ダウンロード

PDFでのダウンロードはこちらから

過去のキャンパスメールへはこちらから

 

この件に関するお問い合わせは下記広報課まで

お問合せ

福岡工業大学 広報課

TEL:092-606-0607(直通)

広報課お問合せフォーム

 

Viewing all 2030 articles
Browse latest View live