令和2年9月9日(木)・10日(金)本学の協定校であるタイ泰日工業大学主催のオンライン国際交流プログラム“ミニサマープログラム”に本学から学生2名が参加しました。システムマネジメント学科4年(藤岡研究室)の2名の学生は、他日本人学生27名(11大学、3高専)の参加者と共にZoomを利用し受講し、泰日工業大学の学生との交流そして多様な講義・文化体験を通し、タイへの理解を深めました。
1日目は泰日工業大学ポーンアノン ニヨムカ・ホリカワ副学長の開会の言葉から始まり、講義を中心とし600年以上続くタイと日本の交流の歴史、またタイの交通事情について理解を深めました。現地学生からのタイ語のレクチャーもあり本学学生は自身の誕生日や日常会話を覚えようと何度も繰り返し練習していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
泰日工業大学 副学長開会あいさつ
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
1日目 タイ語レクチャー
Clik here to view.

2日目は参加型が中心でタイフォークダンス・伝統舞踊を踊り、オンラインながらも一体感を感じる事が出来ました。また互いに自身の住む町についての紹介も行い、タイの学生・日本各地の学生からの発表を興味深く聞いていました。海外渡航の出来ない状況が続く中、オンラインでの交流ができ学生にとって貴重な体験となったようです。
泰日工業大学のプログラム参加は今回が初めての試みでしたが、今後相互の交流が発展していくきっかけとなればと願っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2日目 タイ伝統舞踊
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2日目 タイフォークダンスの様子
Clik here to view.

ダウンロード
お問い合わせ
福岡工業大学α棟2F 国際連携室
TEL:092-606-8070
→国際連携室お問合せフォーム