電気工学科から第3種電気主任技術者である「電験3種」の試験に3名が合格いたしました!電気工学科より電験3種合格は4年連続となります!電験3種とは1種~3種に分類されている電気主任技術者資格の1つで、電圧5万ボルト未満の電気工作物(出力5,000キロワット以上の発電所を除く)の工事、維持及び運用に関する保安の監督を行うことができる資格となっています。今年度の合格率は9.3%という難関の国家資格です。次は電験2種合格目指してがんばってください!
| 2年次より資格取得を志し、2年次に1科目、3年次に2科目そして今回見事全科目合格となった。田島先生の講義、勉強会で模試の予習や基礎固めをし、自学ではYou Tubeの電験対策の動画などを参考にしながらしっかり学んだ。電気系の職種に内定しており、入社後はこの資格を生かすとともに、来年度電験2種取得に向けて、更に努力していきたい。 |
| 高校2年生時に資格取得を志し、今回5年越しの挑戦で見事全科目合格した。1、2年次の「電気回路」「電磁気」の授業は、電験3種の基礎学習の部分であるので、しっかり学習することが大事。資格対策は対策講座で過去問をたくさん解き、また今後受験予定である2種の勉強も並行して行ったので、難易度の高い問題になれることが出来た。 卒業後は施工管理の職種に内定しており、入社後は業務に直結する資格となる。今後2種取得も目指している。 |
| 2年次より資格試験にチャレンジし、今回3度目で全科目合格することが出来た。合格までの道のりの中では、就職先の業務に直結する資格でないこともありモチベーションの維持に苦心したが、大学生活でしっかり勉強した証を残したいという思いを強く持ち、勉強を継続して行った。対策としては、授業後の復習、計算問題は本質的な意味を考えながら行い、過去問を3~5年分解き、間違えた箇所は田島先生に指導頂き、何度も復習した。 |
ダウンロード
PDFでのダウンロード
過去のキャンパスメール